なぜなら、
- バッテリー問題
- カメラなどを使うときにイヤホンコードが邪魔になる
iPhoneの担う役割が大きくなりiPodとしての役割は他の方におまかせすることにしました。
さて、Evernote for iPhoneがバージョンアップしましたね。ブロガーさんが意見や感想をまとめているので、いまさらここでは書きません。
Evernote for iPhone/iPod Touch
| Lifehacking.jp
本題
新EvernoteでiPhoneでのEvernoteがビュアーとして便利になってきたところで、こんなことを考えました。「Evernoteを音楽プレーヤーとして使えないかしら」
と、
上に書いたことと矛盾するかもしれませんが、そんなことができたら面白いじゃないか。
ノートブックごとに閲覧がしやすくなったので「Music」というノートブックを作り、ひとつ音楽ノートを作ってみました。
やり方(有料ユーザのみ)
- 音楽データをEvernoteにドラッグ(mp3,wav試し済み)
- 歌詞などを埋め込む(任意)
- 同期
Evernoteの1ファイルの上限は50MBなのでCD1枚分なら頑張ればなんとか入ります。そして、iPhone側でノートブックをオフラインにしたり、ノートをお気に入り設定するだけでオフラインでも聴けるようになります。
iPhone側で下のようになるまで時間がかかりますが少し待ってみましょう。ちなみに下のは1.9MBのwavファイルで試したものです。

特に驚いたところがマルチタスクなのでEvernoteがバックグラウンドで動いていれば、再生中に他のアプリを使っていても、iPhoneをスリープさせていても再生を続けることができるのです。なんとなく試してみたら上手くいってしまいました。Evernote恐るべし…
まとめ
まだ試用中なのでなんとも言えませんが「Evernteに一元化」という意味ではEvernoteに入れられるものなら入れてみて損はありません。やってみて、「これだっ」というアイディアがあればお待ちしています。
Audiogalaxy MoblileやmSpot、BoxyTunesなどクラウドで音楽を楽しむサービスはたくさんありますがEvernoteもその中に参入する日が来るかもしれません。