かくいう私も1GBにしたときはPDFなどを大量に入れることで使っています。前にika621さんはiPhoneで撮影した動画をEvernoteにつっこんでみたりしていましたが私も今回変わったものを入れてみようと思います。
今回はブックマークを入れます。
クラウドで共有できるならブックマークも入れていいですよね(> <
ブックマーク共有サービスと言えばXmarksやはてなブックマークなどたくさんあるわけですがEvernoteにも入れてみましょう。情報の一元化という意味でもEvernoteに入るものなら入れてみようというわけです。
「WebClipあるじゃん」という意見があるかもしれませんが、WebClipはWebClipでいいのです。ブックマークの場合はよく訪れるWebページのリストがあればそれでいいのですからWebページの中身にこだわっているわけではないという意味ではWebClipと分けてもよいと考えています。また、WebClipはブログの記事など固定されたものには向いていますがニュースサイトのように日々内容が変わるようなページには適していないと思うのです。
では、さっそくやってみます。
今回、例に使うのはEvernoteの公式ページです。このページは上記の内容からはWebClipに適するものなのですが今回はブックマークとして入れてみます。

URLをコピーします。

クリックしてURLを設定で先ほどコピーしたURLをペーストします。
タイトルにはEvernote公式ページとでも書いておきましょう
完成です。
もう少しわかりやすくしたい人はページのスクリーンショットやアイコンなどをノートに貼付けておくとわかりやすくなります。
そしてタグ付けです。最初に訪れた日付やカテゴリー、キーワードなどを付けることにより探しやすくなります。ノートの中に書くのもアリです。メモなどはノートの中に書いた方がわかりやすいです。

なかなか面倒な方法ですが一度いれてしまえば次から使うときに探しやすくなると思います。私的にはYoutubeなどのお気に入りの動画のURLをサムネイルと一緒にノートにすれば見たいときにすぐにアクセスできて便利だなと思い試していますがまだまだ試行錯誤中ですが気に入った方はやってみてください。そしてもっといい方法があれば是非教えてください。みんなもEvernoteをムダ無く使おう!